MENU
  • ABOUT
  • お茶講座
  • EVENT
  • TEA TOUR
  • ONLINE STORE
  • COMPANY
  • お問い合わせ

Jyotis LLC

  • ABOUT
  • お茶講座
  • EVENT
  • TEA TOUR
  • ONLINE STORE
  • COMPANY
  • お問い合わせ

合同会社ジョーティスは、食品や雑貨などの輸入・卸販売をしております。
またお茶の講座や試飲会、催事への出店、ジュンチヤバリ茶園を訪れるツアーなどを開催しています。

jyotis_llc

_ 紅茶フェスティバルin尾張旭が11月9日(日)に行われます。 今年もジュンチヤバリ茶園は紅茶バ _

紅茶フェスティバルin尾張旭が11月9日(日)に行われます。
今年もジュンチヤバリ茶園は紅茶バザールに出店いたします。
どうぞお誘い合わせの上、お越しくださいませ。

下記、イベントの詳細です。
皆さまにお目にかかれますのを楽しみにしています。

第14回 紅茶フェスティバル in 尾張旭
開催日:2025年11月9日(日)10:30~16:00
会場:スカイワードあさひ (尾張旭市 城山公園内)

https://owariasahishi.com/teafes/

#紅茶フェスティバルin尾張旭
#ジュンチヤバリ茶園
_ 直前の告知となり大変恐縮ですが、明後日18日土曜日、10月のお茶講座を予定しておりましたが諸々 _

直前の告知となり大変恐縮ですが、明後日18日土曜日、10月のお茶講座を予定しておりましたが諸々の事情で開催できなかったため、ダージリンとネパールのお茶を持ち寄って飲む会としたいと思います。お時間のある方はぜひお立ち寄りくださいませ。
テイスティングカップとティーポットをご用意してお持ちしております。

日時:10月18日(土) 15:00〜17:00
場所:JYOTIS TEA SPACE(東京都港区北青山・銀座線外苑前駅より徒歩5分)
お茶代:無料

お申し込みはこちらのDMにお願いいたします。
ダージリンもしくはネパールのお茶、弊社でもいくつかご用意いたしますが、お持ちのもので飲み比べたいものなどございましたら、ぜひお持ちください。

11月はエコ茶会などあり、お茶講座はお休みとなります。
12月は、12月20日(土)に弊社バイヤー櫻井の、ネパール・イラム旅の報告とイラム茶を飲む会を行いたいと思っております。

お誘い合わせの上、ぜひお越しくださいませ。
_ ネパールは今、1年で最大のお祭りであるダサインのお休み期間中です。 明日はその中でも重要な儀式 _

ネパールは今、1年で最大のお祭りであるダサインのお休み期間中です。
明日はその中でも重要な儀式の行われるヴィジャヤ・ダサミ。家族が集まってお祝いをします。

大変なことも多いネパールですが、ネパールの皆さま、どうぞよい休日をお過ごしください!

Wishing you a happy and peaceful Dashain.
_ 急の告知となり恐縮ですが、来週末9月20日(土)、ジュンチヤバリ茶園の2025年の夏茶を飲む会 _

急の告知となり恐縮ですが、来週末9月20日(土)、ジュンチヤバリ茶園の2025年の夏茶を飲む会を行いたいと思います。
もしお時間がありましたらぜひお誘い合わせの上、お越しください。

---

「ジュンチヤバリ茶園の夏茶を飲む会」

今年の夏は、アーリーサマーお茶を4ロット入荷しました。
今シーズンもおかげさまでとても美味しいロットを仕入れることができました。
先日の試飲会に引き続き、これらのお茶をみなさまと楽しむ会を行いたいと思います。

ヒマラヤン・ロイヤル・ハンドクラフテッドティップス 2種
ヒマラヤン・ブーケ 1種
ヒマラヤン・インペリアルブラック 1種

それぞれのお茶を、テイスティングカップ、ティーポット、蓋碗、水出しとさまざまな飲み方で味わいます。
淹れ方によって変わる味や香りを丁寧に確認しつつ、どんな特性がどんな淹れ方に向くかなど、みなさまと考察できればと思います。

気楽にひたすらたくさんお茶を淹れて、たくさん飲む会になります。
もしよろしければお気に入りの茶器などお持ちください。お茶はたくさんあります。

日時:9月20日(土) 15:00〜17:00
場所:JYOTIS TEA SPACE(東京都港区北青山・銀座線外苑前駅より徒歩5分)
お茶代:3,000円(会費は当日お支払いください)
定員:5名様

講師:櫻井愛子(合同会社ジョーティス)

申し込みフォーム
https://forms.gle/ekhVnobJSpJ6bnNs6

こちらのDMでもお申し込みいただけます。
ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
_ 2025年夏茶試飲会のご案内 弊社サロンにて、ジュンチヤバリ茶園の2025年夏茶の試飲会をお _

2025年夏茶試飲会のご案内

弊社サロンにて、ジュンチヤバリ茶園の2025年夏茶の試飲会をおこないます。
入荷したての夏茶をはじめ、いくつかのお茶をご一緒にテイスティングしながら、2025年のお茶のこと、茶園のことなどお話しできればと思います。

飲食店や紅茶専門店、紅茶教室さまをはじめ、一般のお客さまでもどなたでもご参加いただけます。

下記よりご希望の日時をお選びいただき、お申し込みフォームよりお申し込みをお願いします。先着順にてご予約を承ります。

日時:
8月28日(木)、29日(金)、31日(日)、9月1日(月)
1、11:00-12:30
2、14:00-15:30
3、16:30-18:00

場所:合同会社ジョーティス
  (銀座線外苑前駅徒歩3分)
   お申し込み時に詳細をご連絡いたします。
定員:4名様

お申し込みフォーム
https://forms.gle/YLvF5HTckYsr2xoEA

こんなお茶をテイスティングしてみたい等のご希望がございましたらお申し込みフォームにご記入ください。ご希望に添えるお茶がございましたら、ご用意してお待ちしております。

また、こちらのDMでもお申し込みいただけます。

上記の日時以外をご希望の場合はoffice@jyotis.co.jp櫻井までご相談ください。

ぜひお誘い合わせの上ご参加くださいませ。
_ 8月24日、田代先生のテイスティングワークショップ、第3回目のご案内です。 今回は科学の実験の _

8月24日、田代先生のテイスティングワークショップ、第3回目のご案内です。
今回は科学の実験のような、楽しく興味深いワークショップをお届けします。
ぜひお誘い合わせの上、ご参加くださいませ。

【お茶のワークショップ】
ティスティングは難しくない!お茶の新しい楽しみ方を学ぼう(全4回)

【ワークショップ概要】

ティスティングと聞くと、専門家だけのもの、または絶対味覚を持つ人だけの特別なスキルだと思っていませんか?
「ただお茶を楽しむだけだから、テイスティングなんて難しそうで必要ない」と思っている方もいらっしゃるかもしれません。

でも実は、少しの意識を変えるだけで、あなたのお茶体験は驚くほど深く広がります。
お茶は嗜好品。どうせ飲むなら、自分の好きな味わいをもっと見つけて楽しみませんか?

今回は全4回のワークショップを通して、初心者の方でも簡単に実践できるテイスティングのコツを学びながら、自分だけのお気に入りのお茶を見つける方法を体験していただきます。

【このワークショップで学べること】
・テイスティングに必要な基本の「意識の持ち方」
・味わいを深く感じるための簡単なステップ
・お茶の味わいを言葉で表現する楽しさ
・自分に合ったお茶の選び方

【こんな方におすすめ】
・お茶が好きだけど、もっと楽しみ方を知りたい
・テイスティングに興味はあるけど難しそうで一歩踏み出せない
・日常のお茶時間をもっと特別にしたい

第3回 紅茶の濃度が味わいを変える? TDSで探る風味の秘密 

紅茶の濃度が味わいを変える? TDSで探る風味の秘密 
茶葉の抽出を“数値”で読み解く、の紅茶教室を開催します。

今回はTDS(Total Dissolved Solids)を用いて、
• 異なる茶葉グラム数・抽出時間による最適濃度を探す
• 同じ濃度(TDS)であっても、抽出条件の違いによる味わい・口当たりの変化の体験
など、感覚と科学を融合させた体験型の内容です。
※TDSとは総溶解固形物のことで、水中に溶けている無機塩類や有機物の濃度を表す数値です。

濃さだけでは語れない“風味の奥行き”を、視覚・嗅覚・味覚で発見してみませんか?
初心者の方も安心してご参加いただけます。

日時:8月24日(日) 15:00〜16:30
場所:JYOTIS TEA SPACE(東京都港区北青山・銀座線外苑前駅より徒歩5分)
お茶代:4,000円(会費は当日お支払いください)
定員:5名様

ご予約は以下のフォームから承ります。
https://forms.gle/x5T2JeqBW4QFf6Ko9

またこちらのインスタのDMでも承っております。

#紅茶教室
#テイスティング
#ワークショップ
_ ジュンチヤバリ茶園は、博多阪急で7月16日(水)より開催されるHAKATA Tea Festi _

ジュンチヤバリ茶園は、博多阪急で7月16日(水)より開催されるHAKATA Tea Festivaに出店いたします。
春の白茶や紅茶をはじめ、美味しいお茶を取り揃えてみなさまのお越しをお待ちしております。

----

HAKATA Tea Festival

■7月16日(水)~21日(月・祝)
 ※最終日は午後5時終了
■8階 催場

https://website.hankyu-dept.co.jp/hakata/h/2025/0624tea/

#ジュンチヤバリ茶園
#HAKATATeaFestiva
#博多ティーフェスティバル
_ ジュンチヤバリ茶園は今年も阪急うめだ本店のワールド・ティー・フェスティバルに出店させていただき _

ジュンチヤバリ茶園は今年も阪急うめだ本店のワールド・ティー・フェスティバルに出店させていただきます。
2025年春のヒマラヤン・ホワイトとヒマラヤン・スプリングを持ってまいります。今シーズンもとてもおいしいロットが入荷しました。
今年の9階催場のテーマは『お気に入りのティータイムを見つけて』。ティーバッグのカフェも開催予定です。

皆さまにお会いできるのを楽しみにしています。

--------

ワールド・ティー・フェスティバル2025

◎6月18日(水)~23日(月)
◎阪急うめだ本店 9階 催場・祝祭広場
※催し最終日は午後5時終了

--------

#ワールドティーフェスティバル2025 #worldteafestival2025 #ワールドティー
Instagram でフォロー

© Jyotis LLC.